第19回 紀州湯浅のシロウオまつり 🐟 ________________ 3月23日(日)10時~ 広橋周辺にて シロウオまつりを開催します! ...

第19回
紀州湯浅のシロウオまつり 🐟
________________

3月23日(日)10時~
広橋周辺にて
シロウオまつりを開催します!

先週から始まったシロウオ漁🐟
全国でも珍しい四つ手網を使った伝統的な漁法は春の訪れを告げる風物詩となっています🍀

そんなシロウオの魅力が詰まったシロウオまつり(^ν^)
当日はシロウオの踊り食いやシロウオすくい、シロウオ漁の見学など湯浅でしか体験できないイベントや、湯浅の特産品を購入できるマルシェも開催( ^∀^)
ぜひお越しください^o^

そして明日から始まるシロウオ月間(3/31まで)中は
シロウオ写真コンテストが開催されるほか、
町内飲食店でシロウオ料理も食べていただけます🎉(要予約)

また3/2(日)はシロウオの夜漁も実施予定🌃
ライトに照らされた幻想的な四つ手網漁にこうご期待💫
夜漁の日は湯浅駅前で地域おこし協力隊がコミュニティ屋台も同時開催予定です💁‍♀️

◽️日時等
 ・2025年3月23日(日)10:00〜14:00頃
 ・広橋周辺
 ※会場近くに駐車場はございませんので駅前駐車場(2時間無料)をご利用ください

■お問い合せ : 湯浅町シロウオまつり実行委員会事務局
TEL:0737-64-1112

#日本 #西日本 #近畿 #和歌山 #有田 #湯浅 #町 #観光 #PR #特産物 #醤油 #みかん #三宝柑 #しらす #金山寺 #味噌 #ゆあさんぽ #シロウオ #春 #漁 #伝統 #文化 #まつり #写真コンテスト #イベント #四つ手網 #シラウオ #春イベント #踊り食い

お役立ち情報

  1. 駐車場 車中泊にもおすすめ       観光用駐車場・駅前駐車場 …
  2. レンタサイクルサービス      湯浅観光交流センター 施設名      観光交流センター …
  3. 湯浅町を走る路線バス     中紀バス(湯浅線・田村線) □□□□□□□□□□□□□□□…
  4. 大きな荷物は預けて楽々観光! 「コインロッカー」 「駅から歩いて観光したいの…
  5. 湯浅タクシー 日曜休み 電話:0120-044-465…

体験する

  1. 2024-4-2

    すはらシーサイドハウス 美しい海岸線や無人島を巡るシーカヤック&SUP体験

    すはらシーサイドハウス 美しい海岸線や無人島を巡るシーカヤック&SUP体験 日本一の…
  2. 2024-3-5

    アイランドストリーム 「シーカヤック」で、楽しい海をトリップ

    アイランドストリーム 海の鼓動と深くつながる事のできる自由度の高い乗り物 「シーカヤック」で…
  3. 2024-3-1

    海上釣堀湯浅 湯浅湾に浮かんでいる釣堀 釣りが初めての方も楽しめます。

    海上釣堀湯浅 釣りが初めての方もご安心して楽しめる 釣りを熟知したガイドが丁寧にサポート …

町歩きコース

  1. 2024-2-14

    日本遺産 湯浅・広川巡り

    湯浅・広川日本遺産まちあるきマップ 湯浅町と広川町は、隣接する町でありながら、異なったスト…
  2. 2024-2-12

    歴史と伝統に触れる 伝統的建造物群保存地区 まち歩き

    伝統的建造物群保存地区 まち歩き 江戸時代には醤油蔵が軒を連ねていたという…
  3. 2024-2-12

    まちの中を通る熊野古道 まち歩き

    熊野古道沿いにある大きな石の道標。 熊野古道沿いに天保9年(1838年)に建てられた2…

行事/イベント

  1. 紀州湯浅のギョギョッとお魚まつり 湯浅湾で水揚げされる鯖や鯵などの海産物をPRするためのイベン…
  2. 湯浅まつり(花火大会) 50年以上の歴史を誇る湯浅広港を舞台に開かれる夏の祭典! 大輪の打上…
  3. 辨財天社の七夕祭り 開催日時:毎年7月7日 開催場所:弁財天神社・島之内商店街 毎…
  4. 紀州湯浅のシロウオまつり 毎年春先に産卵のため広川に遡上してくる「シロウオ」をPRするため行事…

災害時避難

  1. 2024-3-4

    万が一の時、津波救命艇が湯浅町観光用駐車場に設置されてます

    津波救命艇が湯浅町観光用駐車場にあります アルミ合金製の定員25 名の津波避難用シェルターで、…
  2. 2024-2-15

    湯浅町内避難場所・避難所一覧

    https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?m…

ふるさと納税

  1. ◆カテゴリ「果物」 ふるさと納税について ふるさと納税とは、…
  2. ◆カテゴリ「醤油・味噌」 ふるさと納税について ふるさと納税とは、ふ…
  3. ◆カテゴリ「肉」 ふるさと納税について ふるさと納税とは、ふ…
  4. ◆カテゴリ「魚介類」 ふるさと納税について   ふ…
ページ上部へ戻る