嘉永4年創業「太田久助吟製」江戸時代から変わらぬ蔵、伝統の味...
- 2024/3/7
- 買物する

太田久助吟製
金山寺味噌、米みそ、もろみ
手仕事にこだわって変わらぬ味を守り続けています。
昔も今も、地域で愛される味噌をつくる。

現在の当主、平野浩司は六代目です。
職人となる前は某スーパーに勤めていましたが、この味を途絶えさせるのは勿体ないという気持ちが湧き、この蔵を受け継ぐために先代に弟子入りし、伝統製法を受け継ぎ、次の時代へとつなぐ挑戦を夫婦で始めました。

「代替わりして、もっと美味しくなったね」と常連さんに言っていただけるように、精進しないといけないなぁ、と感じています。
そのために家族が一丸となり、変わりゆく時代に、変わらない味をつくり続けていきます。

目には見えない酵母菌が、ここでしか生まれない味噌づくりを支えます。
米、大豆、裸麦の穀物原料すべてに麹菌をつけ、それに瓜、丸茄子、生姜、紫蘇を漬け込んだ長期保存食品かつ庶民の食卓の常備菜です。
古伝の製法を守り、一つ一つ手作業で製造しています。

| 店舗名 | 太田久助吟製(おおたきゅうすけぎんせい) |
|---|---|
| 住所 | 和歌山県有田郡 湯浅町湯浅 15 [GoogleMap] |
| TEL | 0737-62-2623 |
| FAX | 0737-62-4811 |
| Eメール | otakyuusukeginnsei@outlook.com |
| ホームページ | https://ota-kyusuke.jp 公式サイト |
| 定休日 | 不定休 |
| 営業時間 | 9:00〜18:00 |





















